2013年2月28日木曜日

3月10日 ミュージック・コンクレート/電子音楽オ―ディション 再現コンサート(レクチャー付)





写真は、「ミュージック・コンクレート/電子音楽オーディション」の会場写真(撮影:大辻清司、会場構成:山口勝弘)1956/2012年 武蔵野美術大学 美術館・図書館蔵 です。

 

310日に、ミュージック・コンクレートの再現コンサートを、鎌倉別館で開催します。

 

〈ミュージック・コンクレート/電子音楽オーディション〉再現コンサート(レクチャー付)

◆日時:2013310日(日)午後230分-午後4
◆会場:神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 展示室
◆講師:川崎弘二(電子音楽研究)
◆音響:有馬純寿

※申込不要、無料。ただし展覧会の観覧券が必要です。

 

 

実験工房にまつわるコトバ解説>> Ⅱ.「実験工房の時代」 1951-1957 展示より

〈ミュージック・コンクレート/電子音楽オーディション〉

実験工房の主催、現代芸術研究所の協賛により、芥川也寸志、柴田南雄、黛敏郎が招かれ、それまでにラジオ局から放送されたテープ音楽を中心とするコンサートが開催された。プログラムの巻頭には現代芸術研究所を主宰する岡本太郎が寄稿しており、同研究所の活動がこのコンサートの実現に大きな貢献を果たしたものと考えられる。林光が「日本最初の、演奏家のいらない音楽のコンサートであったというだけでなく、これらの方向が現代音楽一つの潮流として動かしがたいものとして存在するということを、はっきりと証明した」と述べているように、このコンサートは実験工房の活動の中でも特に影響力の強いものであった。会場にはロープによる空間構成が山口勝弘により行われ、客席に向かっては「拷問部屋みたいなサーチライト」(安部公房)が照射された。

 
195624日 山葉ホール
〔上演作品〕
芥川也寸志〈マイクロフォンのための音楽〉
黛敏郎〈ミュージック・コンクレートのための作品X-Y-Z
武満徹〈ルリエフ・スタティク〉
鈴木博義〈試験飛行家W-S氏の眼の冒険〉
柴田南雄〈立体放送のためのミュージック・コンクレート〉
黛敏郎〈電子音楽 習作Ⅰ〉